さんしゃいんクレハ社内旅行!!

10月31日。
さんしゃいんクレハの初めての社内旅行に、運転手さんを含め総勢22名で行ってきました!行先は栃木県の那須です。
ルートはいわき発→南ヶ丘牧場→SAPPOROビール那須工場→お菓子の城→いわきです。
会社近くに住んでいる社員3名が、朝7:30にバスで出発し、市内を北上しながらそれぞれの社員の家の近くまで行って、みんなをピックアップしていきます。
みんな予定よりも早い時間に待機場所に集合していたため、早め早めに進み、9時には全員乗車していわき市を出発することができました。
《佐藤さん》
佐藤さん 司会
高速道路に乗り、トイレ休憩の為サービスエリアに立ち寄るときに司会役の佐藤さんが一言。
『長い方、短い方がいると思いますが、長い方は自己申告をお願いします。』
サービスエリアでの休憩時間は10分と限られていたのでこの様な言葉が飛び出しました。
早速、みんな大爆笑!!!
《ビンゴ:小澤さん》
ビンゴ 小澤
往路の車内では、ビンゴ大会を行いました。
ビンゴになった人は、景品としてPREMIUMうまい棒が1本貰えます。
味は、赤(明太子)青(チーズ)好きな方を選べます。
結果は、21名中20名PREMIUMうまい棒を獲得!最後まで残った人も特別にうまい棒を貰うことができました。ラッキー!
【南ヶ丘牧場】
南ヶ丘牧場 集合写真2
11時50分到着の予定が、なんと40分早い11時10分に到着しました!
那須ICを降りてから紅葉の那須をス~イ・スィ!
渋滞が無かった為、運転手さんもビックリしてました。
ハロウィーン
南ヶ丘牧場 ハロウィーン
《牛にエサ》
牛にエサを上げる社員
《乗馬:大津さん》
大津さん 乗馬
大津さんの感想:人生で初めて馬に乗りました。
視線が高いので景色紅葉がとってもきれいに見えました。
《アーチェリー:矢内さん》
矢内さん アーチェリー
元川さん:『矢内さ~ん。』
矢内:『は~い。』
元川さん:『矢はどこに飛んでったの~?』
矢内:『え~っ?!』
元川さん:『ちょっと菜々美ぃ~!!』 (ちょっと斜みぃ~)
みんな、大爆笑!!!
元川さんはいつもこんな調子で、みんなを楽しませてくれます。
【SAPPOROビール工場】
サッポロビール 集合写真
13時00分にSAPPOROビール工場に到着しました。
昼食は、バイキングでみんな、自分の好きな料理を好きなだけ食べました。
ビールの種類は、ヴァイツェンピルスナーデュンケルの3つです。
《乾杯!》
サッポロビール 乾杯
SAPPOROビールでカンパ~イ!!
《バイキング:小野さん》
サッポロビール 小野さん
《食事風景》
サッポロビール食事風景
《締めのカレー:橋本さん》
サッポロビール 橋本さん
ちなみに大津さんは、カレーライスを3回おかわりしました。
みんなビックリしてました!
《SAPPOROビール工場:外観》
サッポロビール外観
ご馳走様でした~!とても美味しかったで~す!!
【お菓子の城】
お菓子の城 集合写真
14時05分にお菓子の城に到着しました。
ここで、今回の旅行のお土産を買いました。
《工場見学》
お菓子の城 工場見学
御用邸の月を作っているところを見学しました。
感想:機械で自動的にお菓子が作られていくのを見て感動しました。
《鈴木さん》
お菓子の城 鈴木さん
一杯買ったね~。
《東城さん》
お菓子の城 東城さん
ビールで少しほろ酔いです。
【番外編】
《企画会議》
企画会議
旅行の企画を約2週間前から行っていました。
企画員のみなさんありがとうございま~す。
《佐々木酒店》
佐々木酒店
佐々木酒店の社長さんには、朝一番の出発前にクレハ正門前までお酒/ソフトドリンク/お菓子を配達して頂きました。
朝早くから本当にありがとうございました
《運転手:前田さん》
前田さん(総務部)
クレハ正門に着いたのが20時00分。
長時間にわたり私たちの為にバスを運転して頂いた前田さんには
本当に感謝しています。
有難う御座いました。
今回参加した皆さんお疲れ様でした~。
楽しかったで~す。             ヤッホー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする