≪集合写真≫
クレハ会館に全員集合してハイポーズ。
≪開会≫
総合司会Mさんの挨拶でスタートです。
≪社長挨拶≫
田中社長から、「みなさん頑張って自分の仕事
をしています。新しい仕事も増えました。
体調に気を付けこれからますます発展させて
いきましょう。」との挨拶を頂きました。
≪乾杯≫
菊川取締役の音頭で「かんぱーい!!」
今年は「生ビール」で乾杯です。
≪成果発表≫
2019年度上半期、工夫したこと、出来るようになったこと
などを社員,スタッフ一同が発表しました。
Oさんは新作のメモ帳や自由帳に、キチントさんを
デザインしたサンプルを持参して紹介してくれました。
≪社員実演≫
4月から食堂清掃、モップ掛け、
7月からは、事務所棟の清掃が新たに加わりました。
Nさんが、掃除機掛けの実演をしてくれました。
初めは「むらがあったけど、だんだん上手なってきました。」とのことです。
スタッフからは、「健康に対する考え方、業務に対する
姿勢、仕事の幅が広がった、勤務時間の変わり、慣れるのが
大変だった、これからの自分達に期待をして
欲しい」と頼もしい言葉を頂きました。
≪余興 利き〇〇〇≫
利き水(水、お茶、酎ハイ、ビール、
日本酒)チーム対抗戦です。
1・2回戦の正解はなんと、㈱さんしゃいん社内の
給茶機の水とお茶でした。
「やられました。」
≪利き酎ハイ≫
どんな味なんですかね?
気になりますね!!!
レモン味の酎ハイでした。
≪利きビール≫
ビールといえば、Tさんです。
真剣に考えてますね???
おいしそうですね!!!
≪リーダー戦≫
リーダー戦はなんと言っても、日本酒の銘柄当てです
違いが分かる? 回答者です。2チーム同点で並びました
≪延長戦≫
同点決勝1回目です。
同じ回答でした。
≪延長戦2回目≫
同点決勝2回目です。
答えが分かれました。
勝敗の行方は❕
勝つのはどっち?
≪優勝チーム≫
田中社長チームが勝ちました。
勝利のハイタッチです。
チームワークの結果ですね。
おめでとうございます。
≪中締め≫
これで終わりです。
楽しい暑気払いでした。
また見て下さい。ヤッホ-!!!