3月15日(木)、16日(金)
技能研修センターで安全体感研修がありました。
参加者一同、全力で研修に励みました。
≪技能研修センター1階≫
講師から、始めに、体感研修の概要説明があり、次の項目を実施しました。
・高所足場歩行
・脚立昇降危険
・重量物運搬危険
・滑り躓き危険
・正しい手洗い手技
≪正しい手洗い手技≫
講師から、食中毒の危険性の説明がありました。
その際の手洗いの手技を教わりました。
参加者全員、手を入念に洗いました。
上の写真は、汚れが残っていないか確認中です。
≪脚立昇降危険体感≫
脚立を使った高所作業を行いました。掛け札を左から右、
右から左に掛け直しました。
脚立に上がる際、脚立の安全を指差し呼称で確認しました。
安全確認 ヨシ!!!
≪研修終了≫
研修が、終了しました。緊張しました。体感研修を通して、学んだことを
業務に生かし、安全第一に努めます。
作業前、必ず行おう危険予知 ヨシ!
普段から何事も確認してから行動していきたいですね。
研修の指導をしてくれた講師のみなさま方、ありがとうございました。
また、お会いしましょう。ヤッホー!!!