さんしゃいんクレハ視察会!

さんしゃいんクレハで働いている社員や仕事の内容を知ってもらうために4回に分け
クレハグループの皆さんを対象に視察会を実施しました。
業務内容をまとめたスライドショーを、ブログ作成2年間の実績を持つ清水が作りました。
視察会の説明も私たちが行い、質問にも答えました。
≪スライドショー≫
編集1
清水:『今回のスライドショーは、わかり易くをテーマに作りました。
    作成中は大変でしたが、出来上がった時は達成感がありました。』
ヨッ! 大将!!
    
≪1週間の目標≫
DSCN0063.jpg
私たちは、1週間の業務目標を掲げています。
目標をホワイトボードに記入して皆で共有している点を
皆さん、とても興味深そうに聞いていていました。
≪名刺スキャン≫
DSCN1076.jpg
橋本:『回数を重ねることに、徐々に慣れてきていつも通り説明できた。』
冷静ですね!
≪提案≫
DSCN0065.jpg
佐藤:『入力している時、周りの人に顔が怖いと言われる時があるので
説明するときの、表情に気を付けました。』
とてもいい表情でしたよ~!
≪スキャンスナップ≫
DSCN0071.jpg
東城:『スキャン後の、修正画面について質問されました。
    見開きノートや雑誌をスキャンした際、分割して保存できます。』
    と、うまく説明できました。     名人芸!!
≪購買≫
DSCN1082.jpg
鯨岡:『苦労している点は?と聞かれて
    機器名称が長い場合どこで区切って入力するかの判断で苦労しています。』
大丈夫!正確ですよ!!
≪複合機スキャン≫
DSCN1132.jpg
小野:『いつもと違う雰囲気に緊張している様子です。』
スキャンのスペシャリスト!
≪ノート作成≫
DSCN0058.jpg
今まで作成したノート・レポート用紙・メモ帳を並べてみました。
写真を撮っている方がいてとても興味深そうでした。
見学会の終わり際に、ノートをプレゼントしました。
≪名刺作成≫
DSCN1139.jpg
小澤:『名刺カッターでカットしている時に歓声が上がったのを聞いてとても嬉しかったです。』
    感激!!
視察会に参加して下さった方々から、さんしゃいんクレハで出来そうな新しい仕事のヒントもたくさん頂きました。
ありがとうございました。
次回も、お楽しみに!!      ヤッホー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする