第15回オールクレハスポーツフェスティバル!

9月25日、晴天の元、第15回オールクレハスポーツフェスティバルが開催され、さんしゃいんクレハからは14名が参加しました。
今回は、さんしゃいんクレハとして3度目の参加です。
《開会式》
DSC_0847.jpg
プラカードを持っているのは、大津さんです。
”イケメンですねぇ~”
《運命の境界線》
DSCN0307.jpg
最初の競技は、運命の境界線(○×クイズ)です。
問題は、『いわき市は、全国で12番目に大きい市である。』でした。
答えは、○です。
残念ながら、全員不正解でした。
皆、いわき市はまだ、一桁だと思っていました。
”意外と、分かってないもんだよね!”
《おいしい朝ごパンはいかが?》
IMG_1153.jpg
DSC_0951.jpg
次の競技は、おいしい朝ごパンはいかが?(パン食い競争)です。
1位→大津さん
2位→橋本さん
3位→佐藤さん
入賞できなかった皆さん、来年頑張ろう!!
DSCN0395.jpg
大津さん:『去年が2位だったので、リベンジできてうれしかったです!』
橋本さん:『順位が意外と安定してます!』(去年も2位でした)
佐藤さん:『パンが口に合っていて、非常に美味しくいただきました。』
(うぐいすパン)
《どのサイズがお好き?》
3つ目の競技は、チャンス競争の、どのサイズがお好き?です。
この競技は、スタートした後、コース途中で3種類のサイズが違うクレラップの中から
1つを選びそのパッケージの色と、
キチントさんが挙げた旗の色が同じならゴールできるというルールです。
色が違っていたら、戻って正しい色のラップを取り直し、ゴールへ向かいます。
IMG_1298.jpg
”猛ダッシュ!!!!!”
DSCN0354.jpg
”サイズが違って、取りに戻ったことが悔しいで~す!” ”残念!!”
DSC_1070.jpg
鈴木さん:3位  『初めて賞を取って、うれしかったです!』
佐藤さん:3位  『ラップは、家で重宝してます!』

《催し物》
DSCN0387.jpg
ブログ担当の清水さん、いつもは写真を撮る側だけど、いわき市のご当地キャラ”フラおじさん”
クレハのキャラ”キチントさん””クレッピー”との1枚です。
DSCN0370.jpg
小野さんはバザーで、3年連続でスティッチグッズをゲットしました!!!
DSCN0519.jpg
グラウンドの一角には、いわき南警察署の協力で、5キロのスピードでぶつかった時の衝撃を体感できるマシンが
設けてありました。
体験したのは、小澤さん、清水さん、橋本さん、クレハの星さんです。
”5キロとはいえ、ぶつかった時の衝撃は、凄かったです”
《阪本ツインズショー》
RSCN0520.jpg
昼休みには、いわき出身の大道芸人の阪本ツインズのショーが行われました。
ヨーヨーを使っての大道芸でした。
”見ごたえがあって、楽しめました。”
《昼休みに》
DSCN0398.jpg
今回は、惜しくも入賞できなかった女性陣も、3人で1枚です。
さんしゃいんスマイルで、場を盛り上げました”
《集合写真》
DSC_1464.jpg
市制施行50周年記念で、いわき市のご当地キャラのフラおじさんと、いわき商工会議所のゆるキャラ、たいらもんも
応援に来てくれました。
安島さん、田所さんは、大会本部のお手伝いとしての参加、お疲れ様でした。
社員、スタッフの皆さんお疲れ様でした。  ヤッホー!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする