12月17日、今年もクレハ会館にて、2015年さんしゃいんクレハの忘年会が
行われました。
さんしゃいんクレハの23名に、クレハからサポート隊の皆さんの11名が参加し、合わせて34名での
大きな宴会になりました。
佐川社長のご挨拶の中で、
『みんな休まないで楽しく仕事をしています。そういう雰囲気で、病気が改善された人もいます。たいへん喜ばしいかぎりです。』と、とてもうれしいお話を頂きました。
佐野取締役の音頭で『かんぱーい!!』
今日は飲みましょう~!
『カンパーイ!!』
次に、日ごろからお世話になっている役員の方々とサポート隊の皆さんに感謝の意を表して、ノート贈呈式です。
8月に新しく入ったスタッフの小山さん、白土さんの挨拶です。
サポート隊の皆さん、よろしくお願いします。
≪小山さん≫
≪白土さん≫
この日のお昼の誕生会の主役だった今野さん、楽しそうです。
余興の1つ目は、暑気払いに引き続きスライドショーを、
清水さんと小澤さんの2人が作成しました。
内容は、社内旅行、新業務、社員の振り返りと抱負で、動画も使った力作です。みんな、感動しました!!
続いて、全員を4つのチームに分け、余興のゲームが始まりました。
最初のゲームは『私はなーに?』です。
回答者の頭の上に貼ったイラストを、チームのメンバーが色や形などのヒントを与えて、回答者が正解をこたえると点数が入ります。回答者が的を得た質問をすることがポイントです。
優勝チームは、豪華景品(?)をGETしました。
当たるかな?!
私は、パンダ?!
僕はなんだっけ?
私は何?
2つ目のゲームは『たたいてかぶってジャンケンポン』です。ピコピコハンマーを使い、今年も大盛り上がりでした。
優勝チームには、ラップといえば『NEWクレラップ』を贈呈しました。
佐川社長とクレハ中畑さんによる『伝統の一戦!!』
『3人での勝負もありました。』
3つ目のゲームは、じゃんけんゲームです。
参加者全員にチロルチョコ1個を渡し、近くの人とジャンケンをして、勝った人が負けた人のチロルチョコをもらえます。
勝ち続けるとどんどんチョコが増えます。
敗者復活戦もあり、じゃんけんでこんなに盛り上がるなんて「ビックリ」です!
『最初はグ~!じゃん・けん・ぽん!!』
最後まで勝ち残った方には、チロルチョコのほかにクレラップ詰め合わせセットがプレゼントされました。
≪おまけ≫
いつも、さんしゃいんクレハを明るく照らしてくれるピカピカトリオです。
締めを飾るのは、やっぱりこの2人!
鈴木監査役と鈴木さんの『ダブルすずき』です。
三本締め『ヨ~ッ!!』
今年も受付は、佐藤さん、鯨岡さんが担当してくれました。
ありがとうございました。
今年も、スタッフ、サポート隊の皆さん大変お世話になりました。
来年も、よろしくお願いいたします。
ヤッホー!!