12月19日。忘年会を開催しました。
今回も、社員全員で日頃からお世話になっている皆様をお・も・て・な・ししました。
全員で29名の忘年会です。o(≧ω≦)o
≪集合写真≫
3・2・1パシャ!
みんないい顔しています。
≪受付≫
受付は、佐藤さん、鯨岡さんです。
お二人とも玄関前で寒そうにしていましたが
もう手慣れたもので、キッチリと仕事をこなしました。
ちなみに、ふたりとも、オレンジの服でした。
もしかして、打ち合わせ済みでしたかね?
佐藤さん、袋の中に何が入っているんですか?
(座席を決めるクジです。)
うれしそうですね!!!
≪司会≫
左:橋本さん 右:小野さん
マイクなしでの司会進行お疲れ様でした!
≪佐川社長:ご挨拶≫
『皆さん、障がいを抱えているという現実はありますが、
日々立派に仕事を行い、よく頑張っていると思います。
アビリンピックも初出場ながら、2人メダルを獲得しました。
大変誇らしいと思います。』
≪佐野取締役:乾杯≫
皆さんいいですか~・・・カンパ~イ!!(o゚□゚)o≪≪≪ワアァァァァァァッ!!
≪お酌≫
鯨岡さんと佐川社長、気分は上々です。W(`0`)W
≪スライドショー≫
余興定番のスライドショーです。「2016年度 後編」
今回は、ブログ担当の清水と11月入社した藤原が作りました。
『腕を上げたね!と声が上がりとても嬉しかったです。』
≪余興:予選≫
今回の余興は、『ぴったり当てましょう』です。
ルール:ストップウォッチを見ないで、配布された
紙に書かれた時間にどれだけ近い時間で止められる
かを競うゲームです。予選は5人で行い、ピッタリか最も近い
人が決勝に進むことができます。
予選では、いきなりピッタリの人が出るなどハイレベルな戦いでした。
一方で、珍プレイもありました。
スタートボタンの押し間違いで計測されずに目標タイム29秒に対して0秒という人(Sさん)もいました。
(ゲーム企画の今野さん大爆笑!!)(^∇^)
≪余興:決勝≫
予選を勝ち抜いた6名です。
決勝ではお題が全員40秒!
予選で惜しくも負けてしまった人たちは応援:3割、その他(邪魔する人):7割!(-∀-)
決勝進出者は、周りの声援(?)でリズムを狂わされるなど苦戦しました。
≪優勝:塩尻事業所長≫
おめでとうございます!
優勝賞品としてワインを贈呈しました!
≪塩尻事業所長:挨拶≫
『さんしゃいんクレハの発展と成長を見ていると、
とても嬉しく思います。ありがとうございます。
これからも頑張っていきましょう。』
≪中締め≫
今回の中締めは、鈴木監査役・サポート隊の鈴木さん
さんしゃいんクレハ社員の鈴木さん新入社員の藤原さん。
三本締めと万歳三唱を連続して行い、最後は一本締めで締めました。 ヨーッ! パンッ!
ヤッホー!
今年も、閲覧ありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。